株式会社Digital Ureska
2023年11月20日(月)に、神奈川県立綾瀬西高等学校(以下、綾瀬西高校)で実施された「アドバンスタイム講座」にて、情報の専門家として講師をさせていただきました。
「アドバンスタイム講座」とは、綾瀬西高校で行っている体験型学習プログラムで、生徒が自分の目標に向かって粘り強く挑戦する力を育むことを目指しています。アドバンスタイムでは、教科の枠を超え、さまざまな活動を通じて生徒の成長を促しています。生徒の特技を伸ばす講座、学習や進路に関連する講座、異なる年代の方々との交流の機会を提供する講座などがあり、生徒一人一人にとって有意義な内容となっています。生徒は自ら興味を持った講座を選び、積極的に学習や体験を通じて自己成長を図っています。
デザイン=プロだけが行う難しいものというイメージを払拭し、ITツールを活用することで誰でも簡単にできることをお伝えさせていただきました。
【高校生】
将来どんな仕事をするにしても、ITツールを使うためのスキルは必要だと感じました。授業の中ですぐに実践できるのが良かったです。これで終わりにするのではなく、自分でももっと色々試してみたいです。
【教員】
高校生の皆さんの前でお話しする機会をいただき、大変嬉しく思います。
今回の授業の目的は、皆さんが将来どの業界に進んでも、ITツールを汎用的に使える力を身につけ、未来の選択肢を増やすことでした。Canvaはその一例であり、簡単にデザインを楽しむことができるツールです。楽しみながら直感的に操作することで、ITツールに触れてみることの大切さを感じていただければと思います。
ITの世界は常に進化しており、新しい技術や便利なツールが次々と登場します。まずは触ってみることで、創造力や適応力を養うことができると考えています。生徒の皆さんも熱心に取り組んでいただいたおかげで、活気ある授業となりました。
今後も皆さんの成長を応援しています。ありがとうございました。
Digital Ureskaでは教育機関(小、中、高校生および教職員向け)をはじめ、中小企業向けのIT研修、生成AIの活用など幅広く講演を実施しています。研修や講演をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
山本 裕伸
株式会社Digital Ureska代表取締役埼玉県、神奈川県、北海道の350校以上の学校(小中高)や教育機関、中小企業に対し、ICT研修を提供。これまでに400回にわたり研修を実施。参加者数は延べ5000名を超える。